初めての幼稚園卒業対策。やることいっぱい!忘れている事、抜けていることがないか一覧リスト。1年のTodoリスト。準備したけれどコロナで幼稚園が閉まりそのまま卒園。卒対、修了対策、修対

卒業記念 卒業対策
この記事は約10分で読めます。

2020年3月卒園に向けて行った内容です。
初めて卒業対策委員会になりました。
下の子が小さい、初めて行うので何をすれば良いかわからない。
仕事も家のこともある。
集まりたくさんは時間が取れない。
ライン、メールの返信は難しいことがある。

たくさんあるのでやること、やらないこと、簡単にすることを決めました。

裏に隠れていた細かいことを書き集めていたら
たくさんあって大変なことに!

チェックして早く消したいことは先に済ませてしまおう。

残念ながら
お祝い会は新型コロナが流行したため中止になりました。

謝恩会 お祝いの会 祝う会 ー子供、保護者、先生へ

目的

年長さんの卒園。
修了おめでとうのお祝い。

先生へありがとうを伝える。

子供たちに楽しく思い出に残るようにする

考えるもの 決めるもの 用意するもの

  • 開始時間、終了時間(片付け撤収込み)
  • プログラム(はじめの言葉、記念品贈呈、花束贈呈、会食、出し物、終わりの言葉など)
  • 装飾(テーマ、レイアウト、飾る場所。壁や天井。作業する日。片付け)
  • 食べ物
  • 飲み物        
  • 食べ物アレルギー確認
  • テーブルセッティング(席札、ランチマット、テーブルクロス、お皿、おしぼりなど)
  • メッセージカード
  • 司会者
  • 司会台本、進行表
  • タイムスケジュール
  • BGM(入場、退場の曲。歓談中、ゲームや出し物中の曲など)
  • BGMを流す機器(スマホ、スピーカー)
  • 保護者の出し物(ゲーム、演奏、クイズ、手品など)
  • 園長先生へ挨拶依頼
  • PTA会長へ挨拶依頼
  • 先生へ出し物依頼
  • 年長さん出し物依頼(歌、ダンスなど担任の先生と相談)
  • 招待状を出す(先生へ。いつ出すか決める。)
  • 保護者への全体説明(日時、流れ、手伝い)
  • 当日の保護者の係分担
    園児の入場を誘導する人
    挨拶する人乾杯をする人
    司会進行者
    音楽BGMをかける人
    プレゼント、花束贈呈の時に渡すサポート
    集合写真のとき園児を並べたりサポート
    片付けの時の園児の見守りなど
  • 前日の動き(会場の飾り。用品の運び出しの準備)
  • 当日の動き(始まるまでの準備、会場テーブルセッティング、会最中の流れ、片付け撤収まで)
  • 保護者、園児、先生の服装(いつもと同じか、少しきちんとした格好か、式典の格好か)
  • 下の子参加あり、なし
  • 幼稚園へ用品の貸出依頼書(前日までに使うものと当日に使うもの)
  • 先生へのプレゼント(花束や色紙など)
  • 園児への記念品の準備
  • 卒業制作の紹介、贈呈準備
  • スライドショー、DVD、Blu-rayの準備
    (プロジェクター、スクリーン、配線、流す映像。スイッチを入れたりスクリーンを出したり片付けたり、電気を消したりする人)

記念品

小学校で活躍するもの、園の思い出になるものなど

  • 予算を決める
  • 品物を決める
    • (名前入り鉛筆、色鉛筆、折りたたみ傘、園服のキーホルダー、絵の具セット、防災頭巾、荷物を入れるバッグなど)
  • 持ち帰りの袋を用意(紙袋やエコバッグなど)

卒園制作 修了制作

園に寄贈するもの

  • 園に何が欲しいか確認する 新学期になって4〜6月頃
  • 作り方
  • 材料
  • 完成日
  • 保護者の関わり
  • 年長さんの関わり
  • 贈呈方法(制作物、目録、写真など)
  • 渡す日 お披露目会

アルバム

園の思い出の写真、先生、園児個人写真

  • 予算を決める
  • 載せたい行事、シーンを決める (入園式、遠足、運動会、発表会、お弁当、登園の様子、プールお水遊び、収穫、など)
  • 作り方を決める。(印刷して切りはりするのか、ネットで共有して写真をアップ、文字を入れたりレイアウト)
  • アルバム業者を決める。
  • 注文数を決める。(園児の数、幼稚園へ◯冊、担任へ◯冊 転園児の必要部数を確認)
  • 完成日を決める。(卒園式の写真を入れるので夏頃か、卒園式の写真は入れないので卒園式前に完成。卒園式の写真は別で印刷してお渡しなど)
  • アルバムのお渡し日を決める 卒園式、謝恩会など
  • ページ数を決める。
  • レイアウト、台割を決める。
  • 用紙の種類、表紙の種類を決める。(印刷の仕上がり)
  • 表紙のデザインを決める。
  • 表紙、背表紙に入れる文面を決める。◯年度卒園 ◯幼稚園など
  • カバーを注文する
  • 写真の選定
  • 撮影に入りたい行事を園に伝える。撮影する。
  • 個人写真を撮影する。園児、先生
  • 園の写真、用品の写真を撮る。(玄関や園庭、靴箱、ロッカー、飼っている動物さん、雲底、滑り台、ブランコ、砂場など)
  • 園児のこと(なりたいお仕事や好きな遊び、など)
  • 園児の作った作品
  • 先生からの卒園児へメッセージ
  • お渡しの袋を用意

DVD Blu-ray ビデオ 動画

行事、園での様子思い出のDVD、Blu-ray。謝恩会、お祝い会で流す。

  • 誰が作るか撮影するか決める
  • 業者依頼、保護者へ依頼
  • 金額の確認、決定
  • 収録してほしいこと。収録される内容確認。(卒園式、修了式、謝恩会、園の思い出、運動会、発表会、縁日、お弁当、入園式など)
  • DVD、ブルーレイ完成日を決める
  • 赤ちゃん〜小さい頃、家での様子のスライドショーなど 園以外のことを入れるときは写真、データの回収
  • DVDケース、Blu-rayケースの表紙写真撮影、レイアウト
    (卒園式、修了式の証書受取り、園児と保護者個人撮影、◯年度3月◯日 ◯◯幼稚園など)
  • DVD、Blu-ray配布日、配布方法を決める

卒園式につけるコサージュ

卒園式で園児が胸につける

  • 予算を決める。
  • 作り方を決める。(既製品、手作り、手作りキットなど)
  • 作る人を決める(保護者みんなで、希望者、卒対係で)
  • 誰へ作るか決める(卒園生、先生など)
  • 完成日を決める
  • 作る日、作業日を決める
  • 作業内容を決める。
  • 材料を集める。注文する。
  • 作る場所を決める(会場を決めて集まるか、作り方を書きまとめて家で作業するか)
  • 式当日のコサージュ付ける人 (先生から園児へまたは保護者から園児へ)
  • 出来上がりの保管場所(式まで係で保管、先生に預ける)

卒園式当日 修了式

目的

卒園式で行うこと。

担任の先生へ花を渡す、色紙を渡す、DVD、Blu-rayビデオ撮影、集合写真、DVD、Blu-ray表紙個人写真

園行事のため園に内容を伝える。
サプライズなどは時間が押したり迷惑をかけることがあるので頭に入れておくこと。
最後の日だからといって気を大きくしない

園のタイムスケジュールを確認する。

  • 行いたい内容を考える。花束を渡す、色紙を渡すなど
  • 幼稚園に内容を伝える。園行事のため卒対が使える時間、行っていい内容を確認。
  • DVD、Blu-rayビデオ撮影の補佐の依頼
  • 集合写真 写真撮影ができるように椅子を並べる、片付ける
  • 先生に渡す花束の手配(渡すか渡さないか)
  • お花の渡し方、渡すタイミング
  • 親子写真撮影(花道後の場合は帰宅しないように保護者へアナウンス、誘導 看板を出したり)

謝恩会

先生、保護者 夜に食事会

  • 呼ぶ人を決める。人数を決める。
  • 日程を先生へうかがう。(3日くらい候補日をあげる。12月〜1月くらいに聞く。)
  • お店を決める。
  • 時間を決める
  • 金額を決める。
  • コース、料理、飲み放題、デザートを決める。
  • お店へキャンセルの期日、人数増減を確認。
  • 案内状を作る。日時、場所、会費、服装ドレスコード
  • 保護者へ案内を出す。出欠をとる
  • 先生へ招待状を出す。出欠をとる
  • 子供、下の子の参加の可否
  • お金を集金する。当日に集金するか事前に集金するか考える。
  • 当日の席を決める。(先生の席を固定、保護者くじ引きなど)
  • 当日簡単な挨拶をする人、締めの挨拶をする人、乾杯をする人

卒園後に残っている仕事

  • 配布するものを確認する。
  • アルバムに卒園式を入れない場合は卒園式の集合写真 (現像とお渡し)
  • 卒園式の写真CD-R、USBデータなど (完成、受取日を聞く)
  • 次の卒対さんとの引き継ぎ。質問の受付など

会計

領収書を集め、帳簿をつける

予算を考える

収支、残金をメンバーに共有する

会計の締めを行う。
収支報告書を作る。配布する。

書記

集まりで決まったことの記録をとる。

いつ何をしてどうなったかを記録する。

印刷物、配布物を取っておく。

作成した書類、写真データをまとめる。
次年度へ引き継ぎに使う。

幼稚園との関わり

担当の先生と相談する。

行うことは園に報告する。

保護者への印刷配布物は内容を確認してもらう。園にも渡す。

撮影する際は行事や日程を伝える。無断で撮影しない。撮影者の腕章をつける。

幼稚園の備品、場所を借りるときは貸し出し依頼書を出す。

転園、お引越しの方

転入の方

転入園の方へ卒対で行う内容を伝える。

記念品が間に合えば追加の注文をする。

アルバムは卒園まで短い場合などがあるので購入の希望を聞く。

転出の方

引越しが決まった方への返金。
アルバム、記念品のお渡し方法を確認する。

海外発送の場合

海外の場合は送る場所の確認。
国内のご実家に送るか、海外に発送をするのか。
支払いなど。一緒に送り方を決めておく。

日本とつながるSNS、チャット、メール。
どの方法で連絡を取り合おうか。
連絡を取れる手段を確認しました。

新型コロナで中止に

新型コロナのため
2020年3月
幼稚園学校が全国的に閉まりました。
2020年2月末以降に予定していた内容は全てできませんでした。

2020年2月は
園と内容の変更をたくさんお話をしました。

変更を考えたこと

飲食

飲食を禁止にしよう。

食べ物は小包装を用意していたので持ち帰り。
インフルエンザやノロウイルスなど
季節性の感染症でお休みが増えたときの対策でした。

乾杯をカット。

飲み物もペットボトルのジュース、お茶だったため
持ち帰りましょう。

人との距離

対面で座るのをやめましょう。
前を向いて座ろう。
距離をとって座りましょう。

プログラム見直し、会場を屋外にしたり

プログラムで出し物をカットしたり、
挨拶を簡単にしたり。

少しでもできる時間の中で
短く会が終わるように調整しました。

プログラムの中で
室内で行うは距離を取ることが難しいものは
屋外で行うことも考えました。

ゲームやダンス。歌はどうだろう,,難しいかな。

集合写真も集まるから撮れないのでは,,,

前日の午後に全て中止が決まりました。

そしてお祝い会は
前日の午後に全て中止が決まりました。

幼稚園が閉まりそのまま卒園となりました。

コロナで閉園後から卒園式までに行ったこと

花束

花束を注文をしていたので
少ない人数で受け取りに行き
短い時間で先生へお渡ししました。

保護者へ返却するもの

保護者へ返却するもの、回収するものが多く
休園前、休園中保護者へ一斉メールを使い
何回もアナウンスを行いました。

アルバム、DVD、Blu-ray

アルバムのお渡し日、DVD、Blu-rayは
外出があまりできず(というかほとんどできなかった)
配布が難しいので
一旦係で預かることなどを伝えました。

これはどうなるんだろう?
ということを保護者へメールでお知らせしました。

係さんへの指示

係さんへの指示も時間を取るのが難しく
決めても変更、決めても中止。

手書きで書いたメモを写メして
ラインで送り共有しました。

記念品のお渡し

記念品は紹介する場面、時間もなかったので
記念品を選んだ理由や小学校で活用してくださいね、
記念品の紹介内容を文章にして印刷。

記念品を配る袋に一緒に入れて保護者へお伝えしました。

アルバムが配れることになった

幼稚園の返却物と一緒に
アルバムが配れることになりました。
アルバムは出来上がっていたので卒園式に配りました。

お渡しも時間が取れないので
最短で帰れるようにしました。

DVD、Blu-rayのお渡し

DVD、Blu-rayは
4月以降のお渡しだったため小学校が始まってから

それぞれの小学校の代表の方へお願いし
少しづつお渡ししました。


記念品に添えたメッセージはこちらです


引継ぎから1年卒園後までのやったことリスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました