失敗

失敗

何cm必要?中学の21.5cm上履きの靴紐交換。120cmだとちょっと長かった。110cmにすればよかった

上履きの紐交換中学校の上履き靴紐を新しく交換しました。ちゃーちるそういえば靴紐って何センチを買えばいいんだろう?わからない。困った。交換した靴のサイズ交換した靴は21.5cmの上履き。靴の穴の数は10個。紐は120cmでは長かった。110c...
失敗

小学校のランチョンマット50cm×35cmで作ったのに出来上がりサイズより小さくなって失敗。サイズが正しくうまく作れてなかった。34cm×24cmのお盆をランチョンマットに乗せて写真を撮りました。通っている小学校のお盆の方が大きかった

小学生用のランチョンマット作った数々です。マスキングテープで作っている四角は40cm×60cmです。ちゃーちるランチョンマットを置いて写真をとって比べていますちゃーちる自宅にあったトレー。サイズを計ると縦:約24cm横:約32cm高さ:約1...
刺繍

刺繍を頑張ろうと思ったきっかけ ズボンのポケットに可愛いワンポイントのたんぽぽを見つけて

刺繍を頑張ろうと思ったきっかけよくインスタで刺繍の写真が好きで素敵だな。可愛いなと眺めるのが楽しみです。糸の組み合わせ。素晴らしいデザイン。糸と針。たくさんのパターン。私には驚く技がいっぱいあります。ミシンをよく使いますが手縫いは苦手。ちゃ...
失敗

ランチョンマットって簡単そうで難しい、奥が深い。失敗例。布が余ってアイロンがかけにくい。布が突っ張る。

ランチョンマットって簡単そうで難しい、奥が深いランチョンマットを作る。2枚を合わせてぐるりと縫って手順はわかりやすい、簡単そう。布を合わせて縫ってひっくり返す。アイロンで整えて、、、よし完成。と思っていた1つです。綺麗に作るのって難しい実際...
失敗

お願い売り切れてないで!ハンドメイドサイトminneで作品を購入。大好きな作家さん。バタバタの注文購入

ハンドメイドサイトtetoteがあった頃から大好きなハンコ作家さん数年ぶりにようやく新しいはんこを購入できましたSNSをフォーローインスタ、youtubeをフォローしています。その中で販売日の告知を見つけました。すごく近い日!わぁー頑張れば...
失敗

minneの写真 アップすると暗い 黄ばんで見える 解決しない

ハンドメイドサイトminneへ作品を販売しています。こんにちは。ハンドメイドサイトminneで布小物を販売しています。幼稚園入園の際に準備するランチョンマットやカトラリーケース。お箸入れスプーン入れフォーク入れ入園前の小さなお子様へ可愛いサ...
コツとポイント

マチをつけたポケットティッシュ 裏地付き 試作の過程

ー作る過程で大変だな、困ったなと思ったことを書いています。カバーを作るきっかけポケットティッシュをバッグに入れておくと最後まで使う前にくしゃっとしてしまう。最後まで綺麗に使えるようにティッシュのカバーを作りたいなと思いました。最初に作ったテ...
失敗

撮影した写真の背景を明るくしたい

こんにちは。カメラの撮影、パソコンへアップした写真がきれいに出来るようにいろいろと試行錯誤しています。まだまだ解決は難しい、、、もっと勉強、作業が必要だなと思っています。minneヘハンドメイド作品を作り撮影してアップしています。SNSやブ...
作品

作品ができるまで 手順 考えていること

ミシンと布を使って作品を作っています。作品ができるまで私が行うことを書いていきます。これが欲しいな。作ってあげたいな。このデザインが欲しい。こういうものってなかなか売っていない。オリジナルの物は作る過程は大変だけど細かいところに自分の思いを...
作品

自転車の屋外カバー 透明のカバーを作る。 

屋外に子供用の自転車を置いています屋外に子供用の自転車を置いています。20インチと22インチの小学生用です。ちゃーちる自転車のカバーを作ったときのことを書いています。透明のビニールのカバーを作りました。マジックテープをミシンで縫いました。夏...
スポンサーリンク