スタディサプリを導入。中学校の家庭学習、試験勉強は自分でできない?塾も迷う、どうしよう。塾なしでいけるのか

子供のこと
この記事は約11分で読めます。

親が声をかけるのか
塾に通わせた方が良いのか
通信教育や参考書を一緒に選んだ方が良いのか

ちゃーちる
ちゃーちる

その中の1つ
スタディサプリを選ぶまでの様子を書いています。

中学生になって、前期、後期考査が始まりました。
私の時は中間試験、期末試験。
ついに始まったテスト勉強。できるかな?

普段の勉強、授業はわかっていると話している様子。

ただテストの結果はついてこない。
スタディサプリを選ぶまでの様子を書きました。

  1. 中学校になった。
    1. 小学校で毎日出る宿題がなくなった。
    2. テスト前に課題が出て提出する。
  2. 塾に通っている子が多い。気がする。
  3. 塾に通わなければいけない?
  4. 塾を嫌がる。
    1. 行き来が嫌、自分で頑張る。
  5. 初めての中間テスト
    1. 親が見ないといけないのかな?
  6. 初めての期末考査
    1. 図書館で勉強を始める
    2. 今回の敗因 テスト範囲を確認していない。
    3. 期末が終わって。基礎を上げるために簡単なドリルを買う
    4. 参考書を買う
  7. 2回目の中間考査
    1. 図書館に自分から進んで行く。
    2. しかし結果が出なくて相当悔しがる
    3. 今回褒めたこと
      1. テスト範囲を確認した。
      2. 自分で進んで勉強をしに行った。
    4. 今回反省したところ
      1. 丸付けをしていない
    5. 解けない問題をそのまま
      1. 次頑張る
  8. 塾を再検討
    1. 成績が不安。塾に行きたい。けれど通えるかわからない
      1. 塾を再検討
      2. 子供の困っていたところ
      3. 数日後、やっぱり自分で頑張りたい
  9. ここで用意していたスタディサプリを導入
    1. 塾に比べて費用がかからない
  10. 無料期間1週間目 目標毎日やること。時間問わず
    1. 揃えた環境
    2. 揃えた道具
      1. タブレット
      2. タブレットスタンド
      3. アップルペンシル
      4. Bluetooth接続のヘッドフォン
  11. 無料期間2週間目 目標毎日やること。時間30分
    1. 初日29分だったよ
    2. 土曜日が忙しかったけど
    3. 土曜日に全てのミッションが終わった
  12. 2週間取り組んでどうだったか?
  13. 契約開始 目標毎日やること。時間40分
    1. 1日目 月曜日 40分ちゃんと取り組んでいた
      1. 2日目 火曜日
      2. 3日目 水曜日
      3. 4日目 木曜日
        1. 今日もできたよと声をかけてくれた
        2. こなすミッションがなくなる
      4. 5日目 金曜日
      5. 6日目 土曜日
      6. 7日目 日曜日 契約後1週目 最終日
  14. 課題以外の家庭学習が0分だったのが40分毎日できるようになった。
    1. 0分だった家庭学習時間が40分まで伸びた
    2. よかったこと
    3. 勉強したレポートがメールで送られてくる。
    4. 私のよかったところ

中学校になった。

小学校で毎日出る宿題がなくなった。

中学は不定期で課題が出る。

毎日漢字ドリル、計算ドリル、音読、自主学習の宿題があった小学校高学年。

時間も70〜90分課題をこなしていた。

中学になり
提出物はあるけれど
毎日宿題がなくなったので
自由にしている時間、余裕にしていることが多いなと感じる。

宿題があった方がいいな。
毎日続けるってすごいことだったんだなと思う。
大丈夫かな。

テスト前に課題が出て提出する。

テスト前になり範囲が公開。
各教科のテスト範囲と提出の課題がでる。

テスト勉強より
まず課題を提出するために
机に向かっている様子。

塾に通っている子が多い。気がする。

中学校に入ると塾に行かなければいけない。
勉強ができない。

となんとなく思っていた。

塾に行っている子が多い気がする。

子供に聞くと半々。

塾に通わなければいけない?

塾に行かないと勉強ができない?

小学校まではテストも課題も解けていた。

手もあげて発言しているし
塾に行かなくても自分で勉強、成績を保てるか

塾を嫌がる。

塾の話をしてみる。

5教科のところ
3教科や苦手に特化した塾。

個人塾。1対1で見てくれるところ

少人数で進めるところ。

補習塾。

調べた塾の内容を伝えて
塾に行きたいか?
塾がなくて勉強が不安ではないか聞く。

行き来が嫌、自分で頑張る。

学校と部活でくたくた。

開いた時間はスマホを見ている。
ゴロゴロくつろいでいる。

この時間が削られるのは嫌。

夜も遅くなるし
自分で勉強頑張ります。

わからないところはすぐに聞くように
話して塾の入会の話は一旦保留。

初めての中間テスト

テスト前日の夜も
当日の朝もなんだか余裕。
テストをわかっていない様子。

テスト勉強の方法、出るところを伝えたいけれど
もうなかなか聞いてくれない。
見ていてヤキモキする。

試験結果はまずまず。

得意な教科、苦手教科がはっきりする。

親が見ないといけないのかな?

私が勉強を教えることもできる。

けれど親子なのでお互い甘えて
教えること聞くことが難しい。

私も教える時間がしっかり取れるわけではない。
使える時間が限られている。

教えたところは理解してくれて
問題が解けるようになった。

この先、私が勉強を教えて
自分で何をどうやって勉強すればいいかわからないのは
非常に困る。怖い。

親と子供の勉強の関わりが難しく
ネットを見たり
本を読んだり

関わりたいけれど
自分で進む力はどうやって手に入れるのか。

初めての期末考査

9科目に増える。

実技4教科の勉強方法に苦戦する。
5教科に比べて
何が出るかわからない。

ここが出るよ。と教えてみるけど
そんな細かいとこ出るわけないと聞かない。

実際伝えたところはテストに出た。

苦手教科、苦手意識が強くなる

図書館で勉強を始める

自宅では小学生の子が2人。

ゲームをしたり
テレビを見たり

試験モードではないため気が散る。

どこか静かに勉強できるところを探す。

図書館に勉強して良いスペースがあるので利用を始める。

今回の敗因 テスト範囲を確認していない。

前日にテスト範囲を把握していないことを言う。

これは良くない。

まずはテスト範囲をしっかりと確認すること。
目標の1つに入れた。

期末が終わって。基礎を上げるために簡単なドリルを買う

簡単なドリルを買う。

コツコツ取り組めるように見えるとこに置く。
3日取り組んだ。

だんだん怪しくなる。

やらない。

進めてもやらない。

参考書を買う

わからなくて困った時に使えるように
参考書を買いに行った。

自分で見て良いと思った本を決めてもらった。

置いてあるけど
まず開いてない。

2回目の中間考査

図書館に自分から進んで行く。

自分で勉強をする時間が多くなってきた。
試験1週間は
勉強時間を確保して取り組むので良いと思った。

課題をこなす姿も頼もしいと感じる。

しかし結果が出なくて相当悔しがる

苦手教科の結果が出ず
非常に悔しがる。

勉強したのにできなかったと困る。

今回褒めたこと

テスト範囲を確認した。

テスト範囲をしっかり把握してテストに取り組んだ。

自分で進んで勉強をしに行った。

試験前は部活がなくなるので
部活の時間を勉強の時間に充てた。

今回反省したところ

丸付けをしていない

テストまでの課題。
提出がないもの
丸付けをしていない。

丸付けを促すけれど
1つのページではなく
全部終わってから丸付けした方が効率が良い。

とのことで丸付けを後回し。

結果丸付けをしない。
間違っているかできているか判断できない。

自分ではあっていると思うから丸をしなかった。

解けない問題をそのまま

解けない、わからない問題は
回答を写してそのまま。

どうやって解くか、
わかるまで自分で取り組んだり
わかる人に聞いたりすればよかった

とのこと。

次頑張る

丸付けをしてあっているか、できていないか確認。
わからないものは聞く。必ず聞くこと。

塾を再検討

成績が不安。塾に行きたい。けれど通えるかわからない

残すところ後期考査1つ。

次は9教科。

1年のまとめ。

ここで自信をつけてもらいたい。

苦手教科に困り、何から行ったら良いかわからない。

授業もどんどん進むので
復習している時間、何をすれば良いかわからない。

塾を再検討

ついに塾に行きたいと言ってきた。

すぐに改善しようと
調べておいた塾のリストを見て再検討。

親子で相談。

何が困っているか。

個人塾がいいか
集団がいいか
少人数がいいか

この子には少人数がいいんじゃないかな?
と親子でネットを見て塾の情報を見る。
費用金額を見る。

ついに自分で塾に行きたいと伝えてきた。
無理やり通わせても
身につかないのでは、やる気が続かないのではと悩んでいたので
自分で決めたことは続けてくれそう。

塾も良いところがあったので
明日問い合わせをしよう。この日はここまで。

子供の困っていたところ

自宅では集中できない。
妹たちと遊んじゃう。

妹たちのゲームやテレビの音が気になって
遊びたくなる。

家族の動きが気になる。

確かに
お風呂に入ってー!
宿題は?
明日の準備は終わった?
寝るよー歯を磨いて。
など家族に向けての大きな声の会話。

だから塾に行って勉強に集中したい。

数日後、やっぱり自分で頑張りたい

塾に入りたいと言ってきてくれてから
数日後、部活も始まり忙しい毎日に戻る。

部活から帰ってご飯の時に
塾に行くならあと30分で出発だよ。
終わりは2時間後だよ。

と生活リズムが変わることをイメージしてもらった。

やっぱり、ここから塾に通うのは疲れちゃう。
もう一度自分で勉強頑張りたい。

本当に自分でできる??

塾に行くから勉強の時間を確保できるんじゃないかなぁ。
家にいたらまたスマホやテレビやくつろぐ時間に充てちゃうんじゃないかな。

家にいて
時間の調節ができる勉強方法。

そして子供がやってみたいという内容は?

ここで用意していたスタディサプリを導入

調べていたスタディサプリ。

動画あってわからないことが聞けそう。
見本動画を見て短く最後まで聞ける。

YouTubeにも勉強の動画は様々上がっているけれど
自分はこれが良い。と探すには時間がかかりそう。

塾に比べて費用がかからない

塾をまだ
悩んでいる。
けれど何か変えなければ。

時間が経ってしまうので
自宅学習の習慣をつけることを目標にしよう。

まずやろう。できることからやろう。

費用も塾に比べて少ないし
無料期間があるので試してみることに。

実際に触って家での勉強を体感してもらおう。

無料期間1週間目 目標毎日やること。時間問わず

導入初日から1週間目。

目標は
ミッションを全て達成すること。
毎日やること

両方達成。

揃えた環境

スマホにアプリをダウンロード。

タブレットにアプリをダウンロード。

パソコンからもできることを伝える。

とにかく思いついたらさっとできるようにした。

アプリの使い方も一緒に覚えた。

勉強する場所をひたすら片付け綺麗にして
すぐに取り組めるようにした。
私の片付けをさらに強化した。

揃えた道具

勉強に使うものをさっと使えるように集めた。
やろうと思った時にすぐ始められるように整えた。

タブレット

アイパッド。
アップルペンシルを入れるので
一緒にしまえるケース

タブレットスタンド

取り組みやすい位置に画面がくるように
スタンドを購入。

アップルペンシル

他で代用しようか悩んだけれど
妹たちのお絵かき、私の画像編集にも使えるため購入。

Bluetooth接続のヘッドフォン

周りの音が気になって集中できない。
音が聞きにくいと困るので

ヘッドフォンでしっかり動画を聴いてもらう。

無料期間2週間目 目標毎日やること。時間30分

ミッションを全て達成すること。
毎日やること。

追加 時間を30分。

全て達成。

初日29分だったよ

30分の目標1日目。

届いたレポートは29分。

1分足りないよ 本当だー 笑
という会話の次の日

32分。

少し多めにやりました。足りない1分取り返しましたとのこと。

土曜日が忙しかったけど

土曜日が忙しかったので
今日やらないで
日曜日に2日分、60分やる。

相談に来たけど
ごめん、数分でもいいから
毎日触ること。

渋々でちょっとかわいそうだった。
よくなかったかな、休ませてあげればよかったかなと迷う。

毎日触る。
この日も30分達成。

土曜日に全てのミッションが終わった

勉強時間を30分と伸ばしたら
一週目は最終日にギリギリ終わったミッションが
土曜日にはミッションが全て終わっていた。

さてここから目標のない30分は
どうやって過ごすかな?

と見ていたら
復習をやったり
気になる科目の動画を見ていたりした。

えらい。褒めた。

2週間取り組んでどうだったか?

初めて初日。
次の日。
3日目。

1週間、
2週間

ちょこちょこと
勉強内容を聞く。
塾の方にするかも聞く。

気に入っているのでこのまま続けたい。
無理なくできている。
塾にしないで今の勉強方法を続けたい。

ひとまず安心した。
塾が必要か。
しっかりと様子をみることにする。

契約開始 目標毎日やること。時間40分

無料期間が終わって
1年間。契約をすることにした。
途中解約で返金も確認した。

1日目 月曜日 40分ちゃんと取り組んでいた

レポートが届き
自分で目標にした40分取り組んでいた。

勉強するミッションも増えていた。

2日目 火曜日

45分

ミッション1 学習レッスン10
反復学習を1つやっている

3日目 水曜日

46分

ミッション1 学習レッスン11

4日目 木曜日

この日は部活、
帰宅後に習い事があって忙しい日。

毎日よく頑張ってるし無理しなくていいよと
声をかけようか?
と考えました。

小学生の時は
宿題70分あったし、声をかけずに様子を見よう。

結果:
49分
ミッション3 学習レッスン8。

今日もできたよと声をかけてくれた

今日も頑張ったよ!
50分近く進めたよ!

疲れている、遊びたいはずなのに
えらい!褒めました。

こなすミッションがなくなる

学習時間が伸びたので
ミッションがなくなってくる。

どうやって学習と向き合うか見る。
やることが自分で見つけられるか。

アプリを確認すると
今週のミッションは全て終わり
代わりに復習ミッションが表示されていた。

2つのミッション、レッスンは10。
日曜日まで3日。進められるかな?

5日目 金曜日

49分

ミッション2
今日で1週間のミッションをクリア。

学習レッスン 13

6日目 土曜日

今日はお休み。

マインクラフトで遊びたいので午前中から課題をこなしてた。

終わらせてしっかり遊びたい。

47分

ミッション0(クリアしたため)
学習レッスン 9

7日目 日曜日 契約後1週目 最終日

45分

ミッション0(クリアしたため)
学習レッスン 3

この日は翌日が小テストがあるため
単元テストを中心に行っていた。

課題以外の家庭学習が0分だったのが40分毎日できるようになった。

始めてよかった。

0分だった家庭学習時間が40分まで伸びた

0分だった家庭学習
2週間前に比べて
毎日40分に伸びた。
よく頑張った。

毎日アプリを触り
勉強時間を少しづつ伸ばして達成。

ここからが楽しみ。
継続は大変、難しい。

本当頑張って。

よかったこと

何をしようか自分で考えなくていい。

本当はミッションを復習に使いたいけど
難しい場合があった。

仕方なくミッションをこなした。

学校に行くと
ミッションをしたところが予習になって
授業がわかって嬉しかった。

ミッションを復習に使った場合、
これわかる人〜?と
先生が習ったことを確認する時に
わかって手をあげることが増えた。

勉強したレポートがメールで送られてくる。

レポートがメールで送られてくるので
昨日何分、どの教科、どの単元を勉強したかわかる。

褒めてあげてください。
とメッセージで送ってもらえるので
その通りだと思う。

メールを一緒に見て褒めたら
すごく喜んでいた。

私のよかったところ

子供に今日はこれをやろうと
計画を立てなくて良い。

問題を用意しなくて良い。

自分で教えると
どうやって教えようか
何をさせようか考えて。

2週間お任せできた。

継続がんばれ!!次のテストが待ちどうしい

スタサプ

コメント

タイトルとURLをコピーしました