幼稚園

卒業記念 卒業対策

卒対1年間の記録 引継ぎから卒園後まで月毎に行ったことリスト

1月卒業対策係が決まる。決まってから顔合わせをする。2月前年の卒対係さんから引き継ぎがある昨年度の引き継ぎ資料を共有した3月お祝いの会上の学年のお祝い会を見学した前日の準備を見学当日の会場セッティングが終わったところを見学卒園式上の学年の卒...
作品

2018年までtetoteで出品していた移動ポケットです。動画を使って説明しています。マジックテープ面ファスナーなし。2種類の生地を使って組みわせています。

2018年までハンドメイドサイトteoteで出品していた移動ポケットの説明ページです。生地が2種類生地が2パターン。2種類の生地を組み合わせています。ティッシュケースの上下で生地の柄が分かれています。マジックテープ面ファスナー留め具はありま...
刺繍

刺繍を頑張ろうと思ったきっかけ ズボンのポケットに可愛いワンポイントのたんぽぽを見つけて

刺繍を頑張ろうと思ったきっかけよくインスタで刺繍の写真が好きで素敵だな。可愛いなと眺めるのが楽しみです。糸の組み合わせ。素晴らしいデザイン。糸と針。たくさんのパターン。私には驚く技がいっぱいあります。ミシンをよく使いますが手縫いは苦手。ちゃ...
作品

マゼンタピンクのお花 カトラリーケース

オフホワイト地にピンクのお花、マゼンタ色くきのグリーンとお花の周りの水色がアクセントカラーです。内布は鮮やかなチェリーピンク色合わせている切替はローズピンクと生成りのストライプ です。布でできたカトラリーケース。3枚の生地を組み合わせて作っ...
作品

角がまあるいランチョンマットの作る手順

ランチョンマットの作る手順表と裏2枚の生地を重ね、間に接着芯を入れた1枚で作った時よりもちょっと安心。しっかりとした厚めのランチマットです。幼稚園、保育園・プレ保育の入園準備に。離乳食のお食事マット。1歳、2歳、3歳のお出かけ用に。小さくコ...
卒業記念 卒業対策

初めての幼稚園卒業対策。やることいっぱい!忘れている事、抜けていることがないか一覧リスト。1年のTodoリスト。準備したけれどコロナで幼稚園が閉まりそのまま卒園。卒対、修了対策、修対

2020年3月卒園に向けて行った内容です。初めて卒業対策委員会になりました。下の子が小さい、初めて行うので何をすれば良いかわからない。仕事も家のこともある。集まりたくさんは時間が取れない。ライン、メールの返信は難しいことがある。たくさんある...
子供のこと

幼稚園のときの可愛さ

先ほど、えがしらみちこさんのインスタライブを見ました。ふと、みるとどんどん引き込まれてしまって。絵を進めていくのもとても楽しかったし、すごく細かいところをチョンチョン筆で書き込んでいく。すごいなぁ。とほっこりあたたかい気持ちになりました。見...
作品

角がまあるい ランチョンマット ランチマット

表と裏2枚の生地を重ね、間に接着芯を入れた1枚で作った時よりもちょっと安心。しっかりとした厚めのランチマットです。幼稚園、保育園・プレ保育の入園準備に。離乳食のお食事マット。1歳、2歳、3歳のお出かけ用に。小さくコンパクトなランチマットです...
スポンサーリンク