コツとポイント ナイロン生地スナップをつける時 少しカットしてから目打ちで穴を開ける 縦に糸がつり線が入ってしまいました穴を開けるところに印をつけるハサミでカットして小さく穴を開ける 2021.07.30 コツとポイント失敗ハンドメイド
コツとポイント ピンタレストアイデア特集に掲載 2021/8/4 8月4日水ピンタレストアイデアピン特集に選んでいただきました生地をカットアイロンをかけて整えてミシンで縫う布の紐を作る過程を紹介しましたメインの生地と同じ生地で作った布の紐はそれだけでオリジナル揃っていることで統一感可愛く大切な私の!って愛... 2021.07.30 コツとポイント作品作りの工夫
今作っています マチをつけたポケットティッシュケース ただ今出品に向けて準備を進めている作品です。写真は試作の作品です。マチをつけたポケットティッシュケースです手のひらにちょんと乗る大きさです。学校やお出かけに持っていくポケットティッシュポケットやバッグに入れておくと最後はちょっとくしゃくしゃ... 2021.07.28 今作っていますポケットティッシュケース
卒業記念 卒業対策 卒業 屋外でスライドショー マイク 卒業 卒団 を祝う日コロナで今年の冬も集まりや飲食は難しいのでは思い出の写真、動画を集めたスライドショーの上映昼間の屋外でみんなに見てもらえる方法って何かないのかな?6年生や監督、コーチ、司会の方屋外で行うと声はみんなに届かない。大きな声で... 2021.07.26 卒業記念 卒業対策司会 アナウンス子供のこと小学校の時少年野球
コツとポイント マジックテープで布が引きつる 子供の防災頭巾入れ開け閉めにマジックテープ面ファスナーを使いました。裏地にはポリエステル生地を使いました。1年生に作って4年生になりお休みのたびにほつれや破れをチェックマジックテープ チクチクが布に引っかかり毛玉ができました。この場合チクチ... 2021.07.21 コツとポイント失敗ハンドメイド
カトラリーケース カトラリーケース を作ったきっかけ お出かけ用のお箸入れって作れる?お出かけの時にトレーニングお箸を入れるケースって作れるかな?持ち運びに困っているの公園でお友達との話で作り始めたカトラリーケースちょうどご飯が一人で食べられるようになってスプーンフォークからお箸が使えるように... 2021.07.20 カトラリーケースコツとポイントハンドメイド作品作りの工夫
作品 ポケットティッシュケース 幼稚園、学校、お出かけの時の準備ハンカチ、ティッシュ。このティッシュ。帰ってくると新品なのは一瞬。ティッシュの袋が破けてボロボロにまだ数枚残っているのにポケットに入れて持って行けない。この残りのティッシュになってると誰もお出かけの時に持って... 2021.07.13 作品ポケットティッシュケース
今作っています 1歳の子のちいさな靴入れを作っています 靴入れの大きさを見直しています靴入れを少し、本当に少しだけ形を見直して作っています。1cm足したり引いたり上の部分を1cm足して下も1cm足したり横も大きくしたりカーブを何回も型紙を書いて修正してまた書いてダーツがあるので出来上がりと型紙を... 2021.07.06 今作っています作品コツとポイント1歳のちいさな靴入れ失敗