今作っています 2021年8月18日〜 今作っています =2021年9月15日ポケットティッシュケースちいさな靴入れ出品準備カトラリーケース裏地組み合わせ、印つけ2021/9/7作業カトラリーケース 撮影ポケットティッシュケース靴入れ撮影準備中ですカトラリーケース 生地組み合わせ裏地芯地張り20... 2021.08.18 今作っています作品
作品 しおりになった布のペンケース ドリルに挟んで続きから勉強できる お出かけの時家で使っているお箸を入れる袋が欲しいな。布で生地をカットしミシンで作ったカトラリーケース幼稚園が終わりお弁当が終わってカトラリーケースも一旦お休み。鉛筆、消しゴム、赤鉛筆入れに 布のペンケースこのお休み中のカトラリーケース小学生... 2021.08.15 作品カトラリーケース小学校の時ハンドメイド日々の出来事
作品 カーブのラインを見直しましたーちいさな靴入れー カーブのラインを見直しました1歳頃のちいさな靴入れ。座ることができてつかまり立ちをして手を離してさっと書いていますができなかったこと1回できると少しづつしっかりできるように進んでいること1年の成長はかっこいい。靴を入れた時に丸く可愛くなるよ... 2021.08.02 作品1歳のちいさな靴入れ
コツとポイント ピンタレストアイデア特集に掲載 2021/8/4 8月4日水ピンタレストアイデアピン特集に選んでいただきました生地をカットアイロンをかけて整えてミシンで縫う布の紐を作る過程を紹介しましたメインの生地と同じ生地で作った布の紐はそれだけでオリジナル揃っていることで統一感可愛く大切な私の!って愛... 2021.07.30 コツとポイント作品作りの工夫
今作っています マチをつけたポケットティッシュケース ただ今出品に向けて準備を進めている作品です。写真は試作の作品です。マチをつけたポケットティッシュケースです手のひらにちょんと乗る大きさです。学校やお出かけに持っていくポケットティッシュポケットやバッグに入れておくと最後はちょっとくしゃくしゃ... 2021.07.28 今作っていますポケットティッシュケース
カトラリーケース カトラリーケース を作ったきっかけ お出かけ用のお箸入れって作れる?お出かけの時にトレーニングお箸を入れるケースって作れるかな?持ち運びに困っているの公園でお友達との話で作り始めたカトラリーケースちょうどご飯が一人で食べられるようになってスプーンフォークからお箸が使えるように... 2021.07.20 カトラリーケースコツとポイントハンドメイド作品作りの工夫
作品 ポケットティッシュケース 幼稚園、学校、お出かけの時の準備ハンカチ、ティッシュ。このティッシュ。帰ってくると新品なのは一瞬。ティッシュの袋が破けてボロボロにまだ数枚残っているのにポケットに入れて持って行けない。この残りのティッシュになってると誰もお出かけの時に持って... 2021.07.13 作品ポケットティッシュケース
今作っています 1歳の子のちいさな靴入れを作っています 靴入れの大きさを見直しています靴入れを少し、本当に少しだけ形を見直して作っています。1cm足したり引いたり上の部分を1cm足して下も1cm足したり横も大きくしたりカーブを何回も型紙を書いて修正してまた書いてダーツがあるので出来上がりと型紙を... 2021.07.06 今作っています作品コツとポイント1歳のちいさな靴入れ失敗
今作っています 上履き入れを作っています。小学校の高学年向け 上履き入れを作っています。小学校の高学年向け上履き入れを作っています。小学校の高学年向け。今4年生です。幼稚園の上履き入れがデザイン的にちょっと幼く。たくさん使ったので少し生地も褪せてきた。愛着があるけれどここで1つ新しい上履き入れを作りま... 2021.06.18 今作っています作品ハンドメイド上履き入れ シューズケース
今作っています 2021年6月18日 今作っているもの。考えているもの 作品を作るときにどうやったら綺麗にまっすぐなるのか、やり方を変えるところはあるか?新しい道具はどうかななど日々考えたり試したり。1日1日上達するように努めています。カトラリーケース 、ランチョンマット、靴入れにコップ入れ、ティッシュがボロボ... 2021.06.18 今作っていますふと思うこと