上履き入れを作っています。小学校の高学年向け

今作っています
この記事は約4分で読めます。

上履き入れを作っています。小学校の高学年向け

上履き入れを作っています。
小学校の高学年向け。

今4年生です。

幼稚園の上履き入れがデザイン的にちょっと幼く。

たくさん使ったので少し生地も褪せてきた。

愛着があるけれどここで1つ新しい上履き入れを作りました。

今の上履きのサイズは21cm

今の上履きのサイズは21cm

もうすぐ私と同じサイズになってしまう!

好きな色はカフェオレ、ミルクティー

好きな色はカフェオレ、ミルクティー。

茶色にもこんなにかわいい呼び方があるんだ。
とても良いなと思っています。素敵。

生地は2色にしよう

生地は2色でと
作り持ち手の幅は2cm

途中で撮影。生地にハリがあるので形がしっかりして作っていてなんだか豪華

切り替えの幅は均等にしたかったけど

相談の上少し茶色を多めにしてほしい。場所は下の方で!。

生地を合わせて気に入った幅を見つける

ちょこっとづつ。生地をずらして気に入った幅を見つける。

今回作ったサイズは縦27cm 横21cm マチを4cm。

作ったサイズ

今回作ったサイズは

縦27cm 横21cm マチを4cm。

下部の切り返しの幅

バランスをとって決めた切り返しの幅は

上の生成りは11cm。
下の茶色は16cm。

生地は帆布を選ぶ。

帆布の生地で作りました。

オックス生地より
触ってみて丈夫だった。

糸の色は生成り。

糸は生成り。
ベージュに茶色。
アクセントカラーも考えたけれど
今回は使う色の良さを出す。
ナチュラルに自然に。

芯地を貼って生地をしっかりさせる。

本体、持ち手に薄い不織布の芯地を貼って。

使っているうちに
握ったり、フックにひっかけたり
よく触る場所、使う場所。

少しでも形を持たせたい。
長く使えるようにしたい。

裏地はナイロンタフタを使う

裏地はアイボリーのナイロンタフタ。

薄く、シャカシャカしている撥水生地です。

表側の生地がブラウン、ベージュなので
糸と合わせて
内布も馴染む色にしました。

色がアイボリー、素材も薄いので
縫い代が透けます。

透けても綺麗に見えるように
縫代はまっすぐに。
ペンの跡もハサミの切り方によって残る場合があるので
残っていないか、見えていないか確認。

完成したものはこちら

大人っぽく落ち着いた色合い。
どの洋服にも合いそう。

合わせて葉っぱの生地とデニムで合わせたものも作りました。

葉っぱの生地とデニムを合わせた
上履き入れも作りました。

小学校2年生の子供には刺さらなかったようで
学校には持っていってもらえてません。涙

葉っぱの生地は綿キャンバスでしっかりしている素材。

だからしっかりと長く使えるし
生地が丈夫だから
開けやすくて
靴をしまいやすいんだよ!
とプレゼンしてみましたがダメでした。

いつもはオックス生地。今回は帆布。デニム。綿キャンバスに挑戦

子供向けを選ぶとオックス生地がとても多くよく使っています。

この素材も好きです。

今回は帆布にデニム。
綿キャンバスとしっかりした生地を使ってバッグを作りました。

丈夫な生地を使って作ってみたかったので挑戦しました。

出来上がってオックス生地よりも厚みを感じられる。
こんなに丈夫に出来上がるんだ。と感じています。

上履き入れの持ち手はなぜ1つなのか

上履き入れの持ち手はなぜ1つなのか。

幼稚園入園の時は持ち手1つで作ったけど
今回は手提げタイプ。

ひっかけるときに1つだとかけやすい?

フープに持ち手を通すから
上履きが外に出ない?

その後の上履き入れ

1年が経ちました。

相変わらず葉っぱの上履き入れは使ってもらえません。

私が保護者会や行事の際に
靴を入れるのに使っています。

ちゃーちる
ちゃーちる

丈夫で良いのに、、

茶色にベージュの靴入れも現役です。
たまに洗濯。
生地が擦れて破れそうな箇所はありません。

そしてついに3女が上履き入れを使ってくれた!!

2022年12月11日
ついについに葉っぱの上履き入れを
3女が使ってくれた!
嬉しい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました