子供のこと 漢字を覚える、カタカナを覚える 1年生、カタカナを覚える。漢字を覚えるを冬休みの目標にしていきます。小さい頃昔から喋りは達者。けれど文字に興味を持たない。わからなくっても気にしない。そういえば絵を描いて伝えてくることが多いような!文字って勉強しないとわからないんだ,,と負... 2020.12.27 子供のことふと思うこと小学校の時日々の出来事
子供のこと すごろくが欲しい お姉ちゃんがすごろくが欲しいと言いました。先日の鬼滅の刃のエンディング。背景に鬼滅の刃すごろくがあってすごく可愛かった。一緒に見てて、鋼塚さんに追いかけられる?だったかな?細かく見れなかったけど欲しいね!売ってないようなので自分で作ると言っ... 2020.12.26 子供のこと小学校の時日々の出来事
子供のこと 頑張れ!家庭学習強化週間 学校で家庭学習強化週間が始まりました。取り組んだ内容をカードに記入。サインをして提出です。特に自主学習は任意だったのでなかなか進まず、やらず。子供は大変だと思うけど大変ありがたいなんて思ってしまう。宿題を終わらせる時間子供たちとのルールで2... 2020.12.26 子供のこと小学校の時日々の出来事
子供のこと 3年生のお姉ちゃん 一輪車練習 昨日初めて乗って翌日、朝ごはん食べてすぐ公園に行きました。まだ誰もいない.練習の場所自分の体が曲がらないでまっすぐ乗れる場所。鉄棒、柵、柱。探してつかまって乗る。とりあえず一輪車に慣れて欲しいので色々なところにつかまってペダルを漕ぐ漕ぐ。一... 2020.12.26 子供のこと小学校の時日々の出来事
子供のこと 1年生 身長110cmくらい 14インチ一輪車を乗ったときの様子。大きさやサイズ感 サンタさんが届けてくれた一輪車。ありがとう!誕生日やお年玉で一輪車が欲しいと言っていたけどローラースケートになったり、すみっこぐらしになったりやっと一輪車が届きました。大好きな水色。音符やリンゴの模様が書いてあってとっても可愛い。学校から帰... 2020.12.25 子供のこと小学校の時日々の出来事
料理 2020クリスマス 12月25日朝 プレゼントが届く。クッキーのおうちクリスマスのお料理 2020年クリスマス。クリスマスイブの食事、プレゼントが届いたときの様子を書きました。今年はクッキーのお家を作ったりアイスケーキを作ったり子供たちもお料理にたくさん関わってくれました。12月24日 食べたい料理を用意して楽しく食事。欲しかっ... 2020.12.25 料理子供のこと小学校の時日々の出来事
幼稚園の時 幼稚園のときの可愛さ 先ほど、えがしらみちこさんのインスタライブを見ました。ふと、みるとどんどん引き込まれてしまって。絵を進めていくのもとても楽しかったし、すごく細かいところをチョンチョン筆で書き込んでいく。すごいなぁ。とほっこりあたたかい気持ちになりました。見... 2020.12.24 幼稚園の時子供のことふと思うこと日々の出来事好きなこと
卒業記念 卒業対策 司会進行って楽しい。と思えるまで。人前で話すことが苦手。それなら好きになってしまおう! 人前で話すことが苦手でした。みんながこっちを見てるところ自分だけ立って話して。司会なんてとんでもない!けれど子供が生まれ、係の仕事で司会を担当することが多くなりました。それならば一生懸命取り組んで苦手じゃなくしよう。好き!までいかずともせめ... 2020.12.21 卒業記念 卒業対策司会 アナウンス
小学校の時 みんなの野球ボール。ボールを持っていく担当になる 子供の少年野球。学年が上がり、ボールを持っていく当番になりました。今までは6年生が用具を持ってくれていた6年生が荷物を分担して練習に持って行ってくれていたんだね。救急箱や消毒セット。ボール。知らなかったよと。ボールの担当になった今日初めてチ... 2020.12.21 小学校の時少年野球日々の出来事
卒業記念 卒業対策 司会進行をする 台本 卒団 記念品贈呈 流れ 準備したこと 少年野球を頑張っています。6年生に卒団式があります。ここでは子供が5年生の時に卒団の準備に関わった時のこと。記念品を選んだこと。色紙を準備したこと。写真を撮ったこと。司会を担当したこと。子供の野球が好きなこと。野球っていいな。と思ったことを... 2020.12.19 卒業記念 卒業対策司会 アナウンス子供のこと少年野球日々の出来事