子供のこと

少年野球

フードが破れたレインコートをミシンで縫う。くっついた。もう捨てよう。ここまで思ったので縫って直せるか試してみる。新品を破って帰ってきた

レインコートのフードをミシンで縫いました。無事縫えました。急な雨で慌ててカッパのフードの部分をかぶった時に野球のヘルメットが大きく入らず初回で破って帰ってきました。直せない。もう捨てよう。ここまで思ったのでミシンで縫って直せるか試してみたこ...
卒業記念 卒業対策

初めての幼稚園卒業対策。やることいっぱい!忘れている事、抜けていることがないか一覧リスト。1年のTodoリスト。準備したけれどコロナで幼稚園が閉まりそのまま卒園。卒対、修了対策、修対

2020年3月卒園に向けて行った内容です。初めて卒業対策委員会になりました。下の子が小さい、初めて行うので何をすれば良いかわからない。仕事も家のこともある。集まりたくさんは時間が取れない。ライン、メールの返信は難しいことがある。たくさんある...
卒業記念 卒業対策

野球の卒対 はじめの一歩

お祝いしてあげたいことはなんだろう? 思い出に残したいことはなんだろう?少年野球チームに通いました。チームに入り野球の練習、試合。年度末に近づくにつれてお話があった選手の卒団。そうか、6年生は卒業、卒団するんだ。さみしいな-。ちゃーちるそう...
今作っています

出品した点数が1200を超えました

出品した点数が1200を超えましたハンドメイドサイトtetoteから販売を始めた作品teote〜minneに出品した点数が1200点を超えました。同じ組み合わせはページの写真を差し替えて出品しています。子供の成長とともに変わる作るもの出品し...
子供のこと

タブレット学習が始まって自宅で学習できる

タブレット学習が始まった昨年末、学校からのお知らせでタブレット学習が始まる通知がきました。ついにこの時代が!私も小学生のとき欲しかった.,こういう勉強したかった。ちょっとゲーム感覚で勉強できるから楽しい。一人一台配られた学年別、キーボード有...
コツとポイント

小学校のランチョンマットのサイズ。机からはみ出さないサイズを考え作る。50cm×35cmにした時。40cm×60cmの机がないのでテーブルにマスキングテープを貼って大きさを作る

小学校のランチョンマット。サイズがわからない。サイズはいくつ?使いやすい大きさは?
幼稚園の時

次女は失敗が嫌~

お姉ちゃんは小さい頃から初めてのこと苦手。やらない。怖がる嫌がる。失敗して笑われる。やったことがないからやりたくない。少し上手くいかないと涙してる。やったことがなくてもチャレンジして欲しいお姉ちゃんがお菓子やご飯の料理の本を借りてくる。ご飯...
作品

ちいさな靴入れの紹介。歩き始めの子供の可愛い様子。作ったきっかけ

0歳の後半から1歳頃赤ちゃん首が座って寝返っておすわりしてハイハイつたい歩きそしてんで1歳歩く1歳を過ぎてつかまり立ちからスクワットしたりこの時期って本当可愛い。11ヶ月頃というマニアックな時期とか本当に好きです。来月1歳か〜なんてしみじみ...
小学校の時

靴用の洗濯機がありがたい

手を怪我して3人の上履きが洗えなくなり夫にお願いをしました。何かを調べている。youtubeをみている。どこかに出かけていく。帰ってくると靴専用の洗濯機を買ってきました。以前から私が欲しかったもの。野球のスパイク、土のついた手袋。洗濯機に入...
子供のこと

お年玉ポチ袋

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。年末コツコツ掃除、片付けをしたり、お正月の準備をしたり無事年を越すことができました。カウントダウンはあつ森で家族4人でニューイヤーハットを買い、クラッカーを用意しておめでとう...
スポンサーリンク