作品 穴が空いた小学校の手作り防災頭巾カバー 6年生になった5年後 1年生から5年生までしっかり使ってくれた防災頭巾カバー。6年生の1年。作るのも大変だし、中学校では使わない。ちゃーちる穴も空いているし新しいものを買おうか。子供に聞くと6年生 娘とても気に入っているので卒業まで使いたい!新学期が始まる1、2... 2023.04.18 作品子供のこと小学校の時防災頭巾カバー
作品 出品しました。ちいさなランチョンマット 恐竜さんと動物さんの生地です。ブルーグレーのストライプと合わせています ランチョンマットを出品しましたこんにちは!ハンドメイドサイトminneにてランチョンマットを出品しました。使っている生地、タグについて表恐竜 アイボリー / シーチング / 厚さ:普通〜やや薄め ※少し透けます 切替え :ブルーグレーと生... 2023.03.09 作品ランチョンマット出品しました未分類
未分類 ランチョンマットの額縁縫い。アイロンがけが難しい。縫い代を折りすぎて出来上がりサイズがちょっと小さくなる。 ランチマット、ランチョンマットを作ることが多いです。額縁縫いという方法を知りました。仕組みが難しく、わかったときにはすごい!縫い代がスッキリ綺麗に見えて嬉しかったです。アイロンがけで三つ折りにしていく作業が難しく大変と思ったことを書いていま... 2023.02.09 未分類
作品 2018年までtetoteで出品していた移動ポケットです。動画を使って説明しています。マジックテープ面ファスナーなし。2種類の生地を使って組みわせています。 2018年までハンドメイドサイトteoteで出品していた移動ポケットの説明ページです。生地が2種類生地が2パターン。2種類の生地を組み合わせています。ティッシュケースの上下で生地の柄が分かれています。マジックテープ面ファスナー留め具はありま... 2022.12.18 作品幼稚園の時子供のこと移動ポケット
作品 恐竜とテラゾーの組み合わせ ちいさなランチョンマット ふんわり角を丸めています。 ハンドメイドサイトminneのショップに掲載しているちいさなランチョンマットです。25cm×30cmのサイズです。恐竜とテラゾーの組み合わせ表側ランチョンマットの表地にやさしい色味の恐竜のイラスト。ユタラプトル、ブラキオザウルス、ステゴザウ... 2022.12.03 作品ランチョンマット
作品 男の子柄の生地を追加しました こんにちは。少しづつ新しい生地を追加しています。今回追加した生地はオフホワイトにネオン?っぽいカラーの恐竜さん大きめのイラストです2つ目は水色に車のイラスト3つ目はクレヨンで書いたような動物さんの柄色違いでオフホワイト と明るくうすグリーン... 2022.05.11 作品コツとポイント生地の一覧生地のデザイン
今作っています 作品登録数が1300点になりました 10月に入り作品を撮影、画像をカットしたり色味を見たりminneショップへ1つ1つ掲載しています。本日minneへの作品登録数が1300点になりました。2013年からtetote,minneに作品を掲載しています。生地の組み合わせ、ステッチ... 2021.10.01 今作っています作品
今作っています 2021年9月30日〜 今作っています ポケットティッシュケースを作っています。撮影をしました2021年9月30日ポケットティッシュケースの撮影が9月の中旬にできました。使っている時にここをもう少し変えたい。サイズを変更してみたいと思い9月中に何度かサイズを変更しました。今日5点... 2021.10.01 今作っています作品
今作っています 上履き入れを作っています。小学校の高学年向け 上履き入れを作っています。小学校の高学年向け上履き入れを作っています。小学校の高学年向け。今4年生です。幼稚園の上履き入れがデザイン的にちょっと幼く。たくさん使ったので少し生地も褪せてきた。愛着があるけれどここで1つ新しい上履き入れを作りま... 2021.06.18 今作っています作品ハンドメイド上履き入れ シューズケース
今作っています 出品した点数が1200を超えました 出品した点数が1200を超えましたハンドメイドサイトtetoteから販売を始めた作品teote〜minneに出品した点数が1200点を超えました。同じ組み合わせはページの写真を差し替えて出品しています。子供の成長とともに変わる作るもの出品し... 2021.03.28 今作っています子供のことふと思うことハンドメイド