角がまあるいランチョンマットの作る手順

作品
この記事は約4分で読めます。

ランチョンマットの作る手順

表と裏2枚の生地を重ね、
間に接着芯を入れた
1枚で作った時よりもちょっと安心。

しっかりとした厚めのランチマットです。

幼稚園、保育園・プレ保育の入園準備に。

離乳食のお食事マット。

1歳、2歳、3歳のお出かけ用に。

小さくコンパクトなランチマットです。

生地を用意する

  • 生地をメインの生地
  • 切り替えの生地
  • 裏側の生地

3枚型紙を使ってカットします。

どの組み合わせにしようか?この生地を使ったら良いかたくさん考えます。

どんな柄がかわいいか。どんな色が合うか。

生地が薄すぎないか、固すぎないか、大きな偏りがないように。

広いスペースをとって芯地をサァッっと広げ
間に入れる芯地に線を引きチョキチョキカットします。

カットした芯地はひらひらそよそよ

布を切る

布を水通しします

布を水通しします。
乾かして準備します。

アイロンをかけて整えます

アイロンをかけて整えます。
シワをとって
生地が斜めになっていないか確認します。

型紙を布におく。ずれないように重りを置く

使いたい場所に型紙を置きます。

型紙を置いたらずれないように
重しを置いています。

接着芯を切る

間にいれる接着芯を切ります。

柔らかい織物タイプの芯地を使っています。

生地を縫い合わせる

まずは表地を縫います。

メインと切替をミシンで縫い合わせます。

最後まで縫えたら
裏に返して縫い代を割って
表から抑えのステッチをかけます。

芯地をアイロンで貼る

表地ができたら
すーっとアイロンで平らに整えて

芯地を生地に乗せて
アイロンで芯地をぎゅっと貼ります。

縫うラインを引く

ミシンで縫う線、出来上がり線を書く。

角を丸くするために縫うラインを決める。

ミシンが通る道案内。

マチ針で止めてぐるりと1周縫う

裏地と表地を合わせて
マチ針で1箇所1箇所留めます。

まっすぐ生地が寄らないように。

ぐるりと1周ミシンでトコトコ縫ったら
ちょっと開けておいた返し口から
生地を少しづつ出して表にひっくり返す。

角を丸く縫ったところです

ミシンで縫ったサイズを確認する

出来上がりのサイズになるので
一度縦横長さを確認する。

生地をひっくり返してアイロンで形を整える

完成させる形にアイロンをかけ、

内側からカーブの部分を手で押して形を作る

角は丸くなれ丸くなれと
角の丸みを目打ちで少しづつ出す。

上と下。左と右はまっすぐに。

形が整ったら最後の仕上げ。

ワンポイントのタグを入れる。

開けておいたところに
色のアクセントになるようにちょこんとタグを挟む。

どの色を差し色にしようかなと
アイロンをかけた
ランチョンマットに当てて選んでいます

仕上げのステッチをかける。

どの色が合うかな?糸を選ぶ

この生地には何色がかわいいかな?素敵かな?と1つ1つ合わせる。

仕上げの糸は何色にしよう?

どの色が合うか1つ1つ生地にあてて

うん!これだな!とふわっとあたたかい気持ちになったらそれに決まり。

ぐるりと一周ステッチをかける

表からぐるりと1周ステッチをかけます。

端から少しの幅でゆっくりと進む。

用意した糸巻きから選んでミシンで縫いあげます。

できあがりを確認して完成!

出来上がりの幅や
縫い目の仕上がり
傷、汚れがないかよく確認して

完成!!です。


角がまあるいランチョンマットの
作るきっかけ、角を丸くしている理由。
素材、サイズ説明はこちらです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました