お庭と植物 マンゴーの木 中央が黄色の葉っぱで今のところキープ 植物用の育成LEDライトを当ててから10日くらい経ちました。室温は20度くらい。もう少し寒くなったらストーブをつけ始めるのでもう少し室温が上がるかな?しなっとなっていた先の方の葉っぱたちは元気になったな育っているなと感じています。小さい新芽... 2022.11.10 お庭と植物日々の出来事
卒業記念 卒業対策 卒園 記念品に添えたメッセージ 2020年2月末、3月コロナで全ての卒業イベントが中止になりました。私今思っても先がわからずどうしよう、でいっぱいだったなと思っています。お祝い会や謝恩会で紹介していたことお祝い会で卒園の記念品を渡す時がありました。椅子の下に記念品を用意し... 2022.11.09 卒業記念 卒業対策司会 アナウンス子供のこと幼稚園の時
子供のこと 冬服 長袖ワイシャツの袖を詰める 袖が長い入学前制服の準備中学、近づく入学式。そろそろ制服、シャツ、ネクタイ一色出して準備。制服置き場を決めてかけておこう。採寸してもらった長袖シャツを袋から出す。新品のシャツに色々付いている襟を形を保つ厚紙、胸のボタンをとめるプラスチックパ... 2022.11.09 子供のこと中学生の時
minneの更新について minneフォロワーが400人になりました ハンドメイドサイトminneフォロワーが400人になりました。やっぱり,,,とても嬉しいです。数ある作品の中よりショップ、作品をご覧いただき本当にありがとうございます。作品は大切に大切に1つ1つ制作しております。生地を準備する、カットする。... 2022.11.08 minneの更新について日々の出来事好きなこと
お庭と植物 マンゴー 植物用LED照明を当ててから1週間後 眩しい!と思った植物用LED照明も明るさに慣れてしまいました。これで大丈夫良かったと思ってから1週間経ち木の真ん中らへん、葉っぱ同士が重なっている葉っぱが黄色くなってきました。解決していません..一番上の葉っぱがLEDライトから30cmくら... 2022.11.07 お庭と植物日々の出来事
布で紐づくり 移動ポケットの作り方 進め方 移動ポケット?後付けポケット?幼稚園に入った頃に初めて聞いた言葉。幼稚園に入る前は私が一緒にいるのでハンカチがなくてもティッシュがなくても渡すことができるけど幼稚園に入ったら自分で手を拭いたり鼻をかんだり毎朝必ず持っていく持ち物のハンカチテ... 2022.11.07 布で紐づくり作品コツとポイント失敗幼稚園の時移動ポケットハンドメイド
お庭と植物 マンゴーの木 家の中で育てる 種から苗にしたマンゴー4−5年前にマンゴーの種から苗にして私の背に近づくくらい大きく育ちました。育ててもらっていたところは日当たりがよく冬も暖かい場所。環境が良いのでお願いしていましたがそろそろ大きくなってしまったし自宅に引き取りました。自... 2022.11.01 お庭と植物日々の出来事
子供のこと 小学校のランチョンマット その2 一番末っ子が小学校に入学した際に準備したランチマット ランチョンマットです。兄、姉のものがあるしたくさん用意しなくても良い幼稚園に比べて小学校のランチョンマットはバンダナっぽいものだったり真四角だったりとにかく40cm×60cmくらいの学校... 2022.07.01 子供のこと小学校の時ハンドメイド
料理 お誕生日メニュー 2022_2 629カルボナーラマルゲリータシュリンプポップコーン サイゼテイクアウトサラダうずらのたまご 食紅でイラストを描くキャンディーチーズ手羽中の唐揚げファンタオレンジ三ツ矢サイダーケーキ キャラクター 2022.06.24 料理子供のこと小学校の時
子供のこと 夏の開襟シャツ 胸が開きすぎ スナップボタン見えないようにとめる。手縫いで縫い付ける。1年生から3年生までボタンは取れなかった。 夏の開襟シャツ。胸元が開いてしまいシャツがちらり。本人も私も気になるので胸の部分にプラスチックの白いスナップボタンを手縫いで縫いつけ開きが気にならないようにした時の話です。1年生の時にボタンをつけて3年生までボタンは取れませんでした。↓ 3... 2022.05.26 子供のこと中学生の時ハンドメイド日々の出来事