日々の出来事

日々の出来事

室温13度はさすがに寒い!15度から17度の寒い日の部屋の様子。ストーブ控えめ寒さを凌ぐ努力。着ているものや湯たんぽ耳当て

こんにちは。だんだん寒くなってきたなーと思っています。ちゃーちる寒い時の部屋の様子。凌いでる様子。着ている服での寒さの感じを書いています。今年は家のさまざまな部屋リビング、寝室寝る部屋、玄関、衣装部屋、支度部屋勉強や仕事をする部屋。温度計、...
芝生

今日の芝生

朝天気が曇りから小雨。子供が雨降りそうだから大きい傘持っていくよ。というのを制し折りたたみあるから大丈夫でしょ!曇りだし。雨が降っている送り出して外を見ると雨が降っている。子供がそう思ったことはなるべくさせてみよう。と思った朝でした。傘持っ...
お庭と植物

庭の開拓。1からの道具集め。

庭の開拓の様子を書いています。1から庭のお手入れグッズ、用品を買いました。2018年5月から2018年5月からシダ、ゼニゴケをとる。土が重くすぐ捨てられないので山にして乾燥させた。ミミズがたくさん。ダンゴムシも。土蜘蛛がいた。庭を芝生にした...
お庭と植物

私の西洋芝の歴史

2018年から西洋芝に挑戦2018年からトライ。1年目夏が終わり、9月下旬の種まきに備えて庭を整える。すごく重労働。種まき9月耕し下旬に種まき。ペットボトルに穴を開けて飲み口からまく。新芽の緑が美しく可愛く大成功だ!とホクホクしていたのに1...
お庭と植物

お庭の広さと植物たち

広さと形32平米くらい。いびつな形。日当たり良いところ、悪いところがある。初めはシダ、ゼニゴケ、などなどひどかった。頑張って取って乾燥させて土を除いて除去。植物 地植え楓紫陽花西洋芝2018年からトライ。1年目。9月耕し下旬に種まき。ペット...
子供のこと

人前で発表が苦手

子供が人の前に立って発表がとても苦手です。日直ももう嫌で泣いちゃう。間違えたらどうしよう。恥ずかしい。きっと変に思われちゃう。失敗したくない。笑われたくない。など思っているようです。最近、宿題の音読の時昔の任天堂wiiの時に買ったUSBマイ...
お庭と植物

紅葉のお掃除

今年は庭の楓の木がなかなか紅葉しません。もう12月。昨年だと色づいたな〜と眺めていて毎日カーテンを開けています。チラチラ落ちる落ち葉を熊手とてみでひょいひょい集めます。朝の日課になっていますがいきなりドーン!とたっくさん落ちているとびっくり...
熱帯魚

赤ちゃんて可愛い。ワグプラティを飼いました

子供が選んだ熱帯魚
ふと思うこと

ホームページを作っています

サーバーを契約しついにホームページを作っています。x mindというソフトをダウンロードしましたyoutubeやブログで考えをまとめるツールを探していましたが視覚的にも使ってみたいものが見つかり使ってみることにしました。色々と頭の中ではここ...
スポンサーリンク