芝生 抜根作業をする。西洋芝の種をまく 秋に西洋芝の種をまいて丈夫に育っています。GWに木の抜根をしてちょっと邪魔だった切り株を撤去。そのままにしていた高麗芝を撤去。庭に出る一歩めの部分に飛び石を置きました。子供の野球の素振りができるように足場を整えました。どんどん土を掘っていっ... 2021.05.11 芝生お庭と植物
刺繍 洋服の穴あきの補修 刺繍の葉っぱで隠す。穴は隠れたけれど気に入ってくれた?私の刺繍でも喜んでくれた。 穴あきの補修をしました。洋服の穴あきの補修をしました。私が縫った刺繍について書いています。洋服の穴あきたまに行う洋服の穴あきの補修。穴が開いた部分は小さい。ここをつまんだり、刺繍で埋めればまだ着れる。刺繍は難しくてそんなに得意ではありません... 2021.04.07 刺繍小学校の時ハンドメイド
少年野球 フードが破れたレインコートをミシンで縫う。くっついた。もう捨てよう。ここまで思ったので縫って直せるか試してみる。新品を破って帰ってきた レインコートのフードをミシンで縫いました。無事縫えました。急な雨で慌ててカッパのフードの部分をかぶった時に野球のヘルメットが大きく入らず初回で破って帰ってきました。直せない。もう捨てよう。ここまで思ったのでミシンで縫って直せるか試してみたこ... 2021.04.04 少年野球ハンドメイド
リボン タグ ネットでリボン屋さん巡り リボンを探していますハンカチやランチョンマットに使うちょこっとだすタグにリボンを使っています。集めたリボンはストライプのものがたくさん。色が合わさって、ホワイトでちょっと優しく。とても好きです。生地の色、イメージに合わせてタグの色を合わせて... 2021.04.03 リボン タグ日々の出来事
卒業記念 卒業対策 初めての幼稚園卒業対策。やることいっぱい!忘れている事、抜けていることがないか一覧リスト。1年のTodoリスト。準備したけれどコロナで幼稚園が閉まりそのまま卒園。卒対、修了対策、修対 2020年3月卒園に向けて行った内容です。初めて卒業対策委員会になりました。下の子が小さい、初めて行うので何をすれば良いかわからない。仕事も家のこともある。集まりたくさんは時間が取れない。ライン、メールの返信は難しいことがある。たくさんある... 2021.03.31 卒業記念 卒業対策司会 アナウンス子供のこと幼稚園の時
卒業記念 卒業対策 野球の卒対 はじめの一歩 お祝いしてあげたいことはなんだろう? 思い出に残したいことはなんだろう?少年野球チームに通いました。チームに入り野球の練習、試合。年度末に近づくにつれてお話があった選手の卒団。そうか、6年生は卒業、卒団するんだ。さみしいな-。ちゃーちるそう... 2021.03.30 卒業記念 卒業対策子供のこと小学校の時少年野球
今作っています 出品した点数が1200を超えました 出品した点数が1200を超えましたハンドメイドサイトtetoteから販売を始めた作品teote〜minneに出品した点数が1200点を超えました。同じ組み合わせはページの写真を差し替えて出品しています。子供の成長とともに変わる作るもの出品し... 2021.03.28 今作っています子供のことふと思うことハンドメイド
子供のこと タブレット学習が始まって自宅で学習できる タブレット学習が始まった昨年末、学校からのお知らせでタブレット学習が始まる通知がきました。ついにこの時代が!私も小学生のとき欲しかった.,こういう勉強したかった。ちょっとゲーム感覚で勉強できるから楽しい。一人一台配られた学年別、キーボード有... 2021.03.26 子供のことふと思うこと小学校の時日々の出来事
お庭と植物 2月。楓の若芽が出てきた!春に向けて植物たちの様子 歩いていてあたたかく気持ちがいい日があるあたたかい日はもこもこのコートがだんだん似合わないな-そろそろ春物かピンクや黄緑黄色の色が気になるな2月だけど春が来るんだななんて思っています植物が起き始める前に庭のお花や芝生、木本格的にあたたかくな... 2021.02.22 お庭と植物日々の出来事
ふと思うこと 集まるお母さんと男の子。そうか!工事の車が好きなんだね 集まるお母さんと男の子。そうか!工事の車が好きなんだね自転車に乗って進んでいると3組の親子が金網越しに何かを見ています。何かいるのかな?と思って目をやると工事現場の車がたくさん。ショベルカーで土や石を運ぶ姿を一所懸命にみている。そうか!好き... 2021.02.16 ふと思うこと日々の出来事