作品 四角いランチョンマットと角が丸いランチョンマット どういう形になるのかな? 入園準備に作り始めたランチョンマットです。入園準備に作り始めたランチョンマットです。縦25cm 横30cmのサイズです。(見本です)3歳 小柄洋服サイズ90cm身長 85cm置いているお弁当箱は300mlサイズを見て手で大体の大きさを予想。... 2022.12.02 作品ランチョンマット子供のこと幼稚園の時
失敗 お願い売り切れてないで!ハンドメイドサイトminneで作品を購入。大好きな作家さん。バタバタの注文購入 ハンドメイドサイトtetoteがあった頃から大好きなハンコ作家さん数年ぶりにようやく新しいはんこを購入できましたSNSをフォーローインスタ、youtubeをフォローしています。その中で販売日の告知を見つけました。すごく近い日!わぁー頑張れば... 2022.11.28 失敗ふと思うこと日々の出来事
カトラリーケース ペンギン水兵さん くすみ水色 カトラリーケース 布でできたカトラリーケースです中にお箸、トレーニング箸、スプーン、フォークを収納できます。カバンに入る大きさです。お出かけの際、持ち運びに便利です。小さいお子様、年少さん、幼稚園児さん、キッズも使いやすいひとりで開け閉めができる口が大きく開... 2022.11.24 カトラリーケース男の子向け作品幼稚園の時
作品 簡単な説明の動画youtube ちいさなランチョンマット 簡単な説明をyoutubeに動画でアップしました。こんにちは。ちいさなランチョンマットの簡単な説明をyoutubeに動画でアップしました。ランチョンマット広げたり畳んだり広げてお弁当を置いている様子。角を丸くしているランチマット。それぞれの... 2022.11.22 作品ランチョンマット
作品 マゼンタピンクのお花 カトラリーケース オフホワイト地にピンクのお花、マゼンタ色くきのグリーンとお花の周りの水色がアクセントカラーです。内布は鮮やかなチェリーピンク色合わせている切替はローズピンクと生成りのストライプ です。布でできたカトラリーケース。3枚の生地を組み合わせて作っ... 2022.11.18 作品カトラリーケース女の子向け生地の一覧
作品 作品ができるまで 手順 考えていること ミシンと布を使って作品を作っています。作品ができるまで私が行うことを書いていきます。これが欲しいな。作ってあげたいな。このデザインが欲しい。こういうものってなかなか売っていない。オリジナルの物は作る過程は大変だけど細かいところに自分の思いを... 2022.11.15 作品コツとポイント失敗ハンドメイド作品作りの工夫
作品 ビビットな恐竜のカトラリーケース 緑みがかったブルー 恐竜のカトラリーケース。お箸を入れたりスプーンフォークを入れてひとりでお支度。鮮やかな恐竜が大きく描かれた生地です。オフホワイトにビビットなたくさんの恐竜。カトラリーケースを開けるとソーダブルーとオフホワイトのストライプ生地を合わせています... 2022.11.15 作品カトラリーケース
作品 しろくまさんがいっぱい ランチョンマットとカトラリーケース 角がまあるい ランチョンマット ランチマット初めはこんなに小さいの?と思ったけれどランチョンマットに子供のお弁当、コップ、スプーンにフォーク。慣れてきたらお箸。コップとおしぼりを置いたらお昼の準備の出来上がり! 入園したての年少さんに用意し... 2022.11.14 作品カトラリーケースランチョンマット
コツとポイント 同じ形、同じサイズで作品を作るために考える 同じ型紙、同じ手順で作っていても蓋の長さが数ミリ違う。ここの幅が左右で長さが違う。ということが出てきました。初めは端から○cmのところを縫う。初めは端から○cmのところを縫う。この手順でミシンを縫っていました。抑えの端に合わせる。ミシンの板... 2022.11.10 コツとポイント失敗ハンドメイド作品作りの工夫
minneの更新について minneフォロワーが400人になりました ハンドメイドサイトminneフォロワーが400人になりました。やっぱり,,,とても嬉しいです。数ある作品の中よりショップ、作品をご覧いただき本当にありがとうございます。作品は大切に大切に1つ1つ制作しております。生地を準備する、カットする。... 2022.11.08 minneの更新について日々の出来事好きなこと