作品 2018年までtetoteで出品していた移動ポケットです。動画を使って説明しています。マジックテープ面ファスナーなし。2種類の生地を使って組みわせています。 2018年までハンドメイドサイトteoteで出品していた移動ポケットの説明ページです。生地が2種類生地が2パターン。2種類の生地を組み合わせています。ティッシュケースの上下で生地の柄が分かれています。マジックテープ面ファスナー留め具はありま... 2022.12.18 作品幼稚園の時移動ポケット子供のこと
作品 1歳のちいさな靴入れ お出かけに。落とさないなくさない。ブルーの車/サックスのストライプ/内布ロイヤルブルー 靴を持ち運べる靴入れが欲しい靴を持ち運べる靴入れが欲しいカバンやベビーカー、車の座席引っ掛けて落とさないようにしたいな。靴を履いたり履かなかったり1歳の頃は靴を履かなかったりポロっと道に片方が落ちていたり急に履かないとなったりちゃーちるお出... 2022.12.12 作品1歳のちいさな靴入れ
作品 恐竜とテラゾーの組み合わせ ちいさなランチョンマット ふんわり角を丸めています。 ハンドメイドサイトminneのショップに掲載しているちいさなランチョンマットです。25cm×30cmのサイズです。恐竜とテラゾーの組み合わせ表側ランチョンマットの表地にやさしい色味の恐竜のイラスト。ユタラプトル、ブラキオザウルス、ステゴザウ... 2022.12.03 作品ランチョンマット
作品 四角いランチョンマットと角が丸いランチョンマット どういう形になるのかな? 入園準備に作り始めたランチョンマットです。入園準備に作り始めたランチョンマットです。縦25cm 横30cmのサイズです。(見本です)3歳 小柄洋服サイズ90cm身長 85cm置いているお弁当箱は300mlサイズを見て手で大体の大きさを予想。... 2022.12.02 作品ランチョンマット幼稚園の時子供のこと
カトラリーケース 簡単に開けられる布でできたカトラリーケース ペールトーンの優しい動物さん 布でできたカトラリーケース布でできたカトラリーケースです。お出かけの時に自宅で使っているお箸やスプーンフォークを持っていきたいな何か可愛く子供も好きな喜ぶようなものができないかな?子供が生まれてから始めたミシン。その中のお気に入りの布を使っ... 2022.11.26 カトラリーケース作品
カトラリーケース ペンギン水兵さん くすみ水色 カトラリーケース 布でできたカトラリーケースです中にお箸、トレーニング箸、スプーン、フォークを収納できます。カバンに入る大きさです。お出かけの際、持ち運びに便利です。小さいお子様、年少さん、幼稚園児さん、キッズも使いやすいひとりで開け閉めができる口が大きく開... 2022.11.24 カトラリーケース男の子向け作品幼稚園の時
作品 簡単な説明の動画youtube ちいさなランチョンマット 簡単な説明をyoutubeに動画でアップしました。こんにちは。ちいさなランチョンマットの簡単な説明をyoutubeに動画でアップしました。ランチョンマット広げたり畳んだり広げてお弁当を置いている様子。角を丸くしているランチマット。それぞれの... 2022.11.22 作品ランチョンマット
カトラリーケース カトラリーケース 森の動物さんグリーン 緑のカトラリーケースオフホワイトのシーチング生地にちいさな森の動物さんが描かれた生地です。鹿、ウサギ、くま、ハリネズミ親子、兄弟でゆっくり一緒に座り和んでいる様子がプリントされています。切替には落ち着いたくすんだ黄緑色と生成りのストライプを... 2022.11.20 カトラリーケース作品
作品 マゼンタピンクのお花 カトラリーケース オフホワイト地にピンクのお花、マゼンタ色くきのグリーンとお花の周りの水色がアクセントカラーです。内布は鮮やかなチェリーピンク色合わせている切替はローズピンクと生成りのストライプ です。布でできたカトラリーケース。3枚の生地を組み合わせて作っ... 2022.11.18 作品カトラリーケース女の子向け生地の一覧
コツとポイント マチをつけたポケットティッシュ 裏地付き 試作の過程 ー作る過程で大変だな、困ったなと思ったことを書いています。カバーを作るきっかけポケットティッシュをバッグに入れておくと最後まで使う前にくしゃっとしてしまう。最後まで綺麗に使えるようにティッシュのカバーを作りたいなと思いました。最初に作ったテ... 2022.11.16 コツとポイント失敗ポケットティッシュケース作品作りの工夫