布で紐づくり 移動ポケットの作り方 進め方 移動ポケット?後付けポケット?幼稚園に入った頃に初めて聞いた言葉。幼稚園に入る前は私が一緒にいるのでハンカチがなくてもティッシュがなくても渡すことができるけど幼稚園に入ったら自分で手を拭いたり鼻をかんだり毎朝必ず持っていく持ち物のハンカチテ... 2022.11.07 布で紐づくり作品コツとポイント失敗幼稚園の時移動ポケットハンドメイド
作品 男の子柄の生地を追加しました こんにちは。少しづつ新しい生地を追加しています。今回追加した生地はオフホワイトにネオン?っぽいカラーの恐竜さん大きめのイラストです2つ目は水色に車のイラスト3つ目はクレヨンで書いたような動物さんの柄色違いでオフホワイト と明るくうすグリーン... 2022.05.11 作品コツとポイント生地の一覧生地のデザイン
コツとポイント 角を丸めたガーゼハンカチ アイロンがけ ミシンのかけ方 仕上げのミシン前のガーゼハンカチ綺麗にできると嬉しいアイロンで抑える綺麗にできると嬉しい気持ちが良いです丸みのところ返し口のところアイロンがけ難しいのですが何回も続けないとうまくならないようです丸みを出すのが難しい丸みを出すのが難しく縫代の... 2022.02.04 コツとポイントちいさなガーゼハンカチ
布で紐づくり 小さな巾着 コップ入れ袋 小さな巾着を作っています紐を同じ生地で作るので7mm幅くらいになるように2.5cmの幅でカットバイアスメーカーの12で作っています両側から絞る巾着にしようと思うので2本作りますサイズをほんの少し大きくして20.5cm ✖️17cmマチを入れ... 2022.01.20 布で紐づくりコツとポイントコップ入れ袋 巾着
コツとポイント 自転車の前カゴカバー 今日は自転車の前カゴカバーを縫っています綺麗に見えるように縫い代がひらひらしないように袋縫いぐるりと1周が125cmのカゴプラス1、5cmして126、5cmの筒状のカバーを作ります自転車のカゴ接続部分を避けられるように後ろにスリットを入れま... 2022.01.19 コツとポイント自転カゴカバー
コツとポイント 巾着を作り直す ちいさな巾着上にフリルをつけたり同じ生地で紐を作ったり内布も表地に合う生地の色を選んだり切ったりまたまたcm単位で色々大きくしたり小さくしたり出来上がって縦長になって中が見づらくなったりサンプルがたくさん出来あがりましたこうすればいい。簡単... 2022.01.18 コツとポイント失敗コップ入れ袋 巾着
コツとポイント ナイロン生地スナップをつける時 少しカットしてから目打ちで穴を開ける 縦に糸がつり線が入ってしまいました穴を開けるところに印をつけるハサミでカットして小さく穴を開ける 2021.07.30 コツとポイント失敗ハンドメイド
コツとポイント ピンタレストアイデア特集に掲載 2021/8/4 8月4日水ピンタレストアイデアピン特集に選んでいただきました生地をカットアイロンをかけて整えてミシンで縫う布の紐を作る過程を紹介しましたメインの生地と同じ生地で作った布の紐はそれだけでオリジナル揃っていることで統一感可愛く大切な私の!って愛... 2021.07.30 コツとポイント作品作りの工夫
コツとポイント マジックテープで布が引きつる 子供の防災頭巾入れ開け閉めにマジックテープ面ファスナーを使いました。裏地にはポリエステル生地を使いました。1年生に作って4年生になりお休みのたびにほつれや破れをチェックマジックテープ チクチクが布に引っかかり毛玉ができました。この場合チクチ... 2021.07.21 コツとポイント失敗ハンドメイド